2016年の手帳を考える その2
前回の記事を書いた後も、まだまだ悩む……。考える……。
手帳を愛する人たちのインタビューや活用法などが楽しくて、拝見している藍玉スタイルさんで、来年の手帳のアンケートが……。
2016年の手帳は決まりましたか?手帳アンケートにご回答ください♪ | 藍玉スタイル悩み中です。決まったら投票させていただきます。
2015/10/02 21:44
去年と同じ手帳を引き続き使う人はともかく、まだ、10月なのに、すでに来年の手帳が決まっている人もいるのかと自らの出遅れ感ヒシヒシ。
まだ、10月とか言うているけれど、もう、10月、後、2ヵ月もしたら年が明けてしまうのだ。2016年になってしまうのだ。おそろしい……。
最近は、日課のようになっている手帳に関するネットでの情報収集をしていた時に見かけたのが、TENTのイレコ手帳 2016。
上部に縦書きのマンスリー、下部が週間のバーチカルになっており、半年ずつに分かれている。
シンプルで、おまけにお洒落。
かなり心惹かれるものがあります。
新潮文庫のマイブック2016年版、発売になったようですね。
これは日付と曜日が入っているだけの真っ白い本。著者は「あなた」。2016年の出来事を毎日刻み、特別な一冊を作りませんか? 【本日発売】企画・デザイン 大貫卓也『マイブック 2016年の記録』http://t.co/5rO7v8RFeX
— 新潮文庫 (@shinchobunko) September 29, 2015
多分、今年も買うでしょう。そして、2つに割るでしょう。(予告)
マイブック: 2016年の記録 (新潮文庫 ん 70-18)
- 作者: 大貫卓也
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2015/09/27
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る