2016年の手帳を考える
以前、書いた手帳の話
2016年はどうしようか……と、来年の手帳のことを考える、悩むのは楽しい。悩ましい。楽しいけれど、悩ましい。
考え悩んでいるのも楽しいけれど、やはり、手帳は実際に手に取ってみてこそ!だと重い腰を上げて、心斎橋の東急ハンズへ行ってみた。shinsaibashi.tokyu-hands.co.jp
文具*1売り場は、7F。
来年の手帳売り場が、どどどーーん!と。
エレベーター前に、ハンズのオリジナル手帳があり、バーチカルを手にとってみる。
紙の手触りがいい。
マンスリーも見てみる。マンスリーには、見開きで3ヵ月分のガントチャートダイアリーがついている。
バーチカルにはついていない。残念。
ハイタイドのネーエのバーチカルがあり、これには上記のハンズのマンスリーと同じく、見開きで3ヵ月分のガントチャートダイアリー付き。

A5 週間バーチカル 見開き ネーエ【ブルー】<2015年12月から2016年12月対応> 16NZ
- 出版社/メーカー: ハイタイド
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
今年、使っているブラウニー手帳よりも大きいけれど、持ち歩かないので、多少、大きくてもOKだし、なかなか書きやすそう。
他にも、能率手帳だとか、ジブン手帳だとか、色々と手に取って眺めて、それだけでじゅうぶん満足して、検討材料は出来たし楽しかったし帰ろうとして、ふとメモ帳のコーナーで、365notebookという、懐かしい日めくりカレンダーの薄い紙で出来たメモを見つけてしまった。
手触りがいい!!
懐かしいなぁー。おばあちゃん家にあって、椅子に上ってめくらせてもらったりしたなぁーなどと懐かしく思い出しながら、物欲がふつふつと……。
今、とても後悔している。
365notebook、買ってくれば良かったなぁーと。
使い道が思い浮かばなかったので、とりあえず、保留で帰ってしまったのだった。
次、行った時に買うかも……。

新日本カレンダー メモ帳 365notebook四季A6(4冊セット) 8691
- 出版社/メーカー: 新日本カレンダー
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る

新日本カレンダー メモ帳 365notebook 雪(A6) 8687
- 出版社/メーカー: 新日本カレンダー
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: 365A7炭
- メディア:
- この商品を含むブログを見る